登記されていないことの証明書取得代行
「登記されていないことの証明書のみをお願いしたい」
そんな方は、登記されていないことの証明書のみの取得代行もお伺いしております。
※上記古物商許可申請サポートお申込みの方には、登記されていないことの証明書取得もサポート範囲に含まれています。
登記されていないことの証明書の取得代行を行っている理由は3つ
法務局が遠い
各都道府県に一か所しかない、地方法務局本局へ取りにいかないといけないので、ご自宅から遠い場合がほとんどです。
時間がかかる
郵送で請求することも可能ですが、東京法務局が一括して処理をしているため、手元に届くまでに時間がかかってしまいます。
請求方法が特殊
登記されていないことの証明書は、専用の請求用紙に自身が記載した通りの内容が証明書となります。つまり、手書きで書けば手書きに、漢字を間違えても間違えたまま証明書がでてしまいます。
漢字間違いや、住所表記間違いがあった場合、古物商許可申請時に受理してもらえません。
ご依頼
必ず「住民票」を取得後、「住民票」に記載の氏名・住所地・本籍地をお知らせください。